ご相談受付

0120-956-251 受付時間:平日9:00~19:00

解決例

第2 遺言書をめぐって争いとなった事例

事例5 様々な資料を通じて遺言の無効を立証していったケース

事例5 様々な資料を通じて遺言の無効を立証していったケースのアイキャッチ画像

相続関係

父が逝去、相続人は相談者(長女)と弟、相手方は弟の妻。

財産の内容

不動産

1億4,000万円

金融資産

4,000万円

相談内容

相手方(弟の妻)に対して全ての遺産の半分を与えるという自筆の遺言書が出てきました。しかし、晩年の父は相手方を特に毛嫌いしていたので腑に落ちず、どうも認知症の疑いがあったため、洗脳されて無理やり書かされたのではないかという疑いが生じました。

結果

当方は、遺言無効確認請求訴訟を提起し、診断書、介護日誌、認定調査表、金融機関・公的機関への提出書類等を収集していきました。
その結果、遺言書作成近接時点で認知症と診断されていたこと、多数の異常行動があったことを立証できました。
結果として、「当方は、法定相続分(不動産含む)に加え500万円を取得する。相手方は2,000万円のみ取得する。」という和解が成立し、遺言を無効にした後の法定相続分よりも多くの遺産を取得することに成功しました。