相続問題の専門知識
相続人調査・財産調査
公図
公図について
公図とは、法務局が保管している土地台帳付属地図のことです。 公図は、登記された土地の地番や位置、形状などを表示するものですが、明治初期の地租改正事業で作られたもので、都市部を除いてかなり不正確のものとなっております。 1960年に旧土地台帳法が廃止されたことで、公図は法的根拠を失い、代わって各市町村が行っている地積調査などをもとに精度の高い地図(14条地図)が作成されていますが、その完成には膨大な時間がかかるため、その間は公図が使われることになりそうです。 公図は、道路付きや隣地境界を知る手立てとなります。
公図の申請方法としては、法務局に直接出向く方法、交付申請書を郵送する方法、インターネットを利用する方法が考えられます。また、登記情報提供サービスを利用して公図を確認することもできます。
相続問題の専門知識